AI講師「HIU ブレイン」が大学併修学科の学びを変える!

HIUブレインのメイン画像

JOHOの姉妹校「北海道情報大学」が開発した、国内初となるAI講師「HIUブレイン」が、JOHOの大学併修学科の授業に導入されます。専門学校と大学の学びを同時に進める「大学併修学科」だからこそ実現できる、最先端のAI教育がいよいよスタートします!
※HIUは北海道情報大学(Hokkaido Information University)の略称です。
※HIUブレインは北海道情報大学の調べに基づく、国内初の通信教育向けAI講師です。

HIUブレインとは?

HIUブレインは、学生一人ひとりの習熟度に合わせてAI講師と対話しながら個別に授業を進めていく画期的な学習支援システムです。大学併修学科の学生は、このシステムを利用して授業の不明点の即時解消や理解の促進を図ることができます。

HIUブレインのイメージ

教室で学ぶような感覚! だから理解しやすい!!

HIUブレインには、プログラミングをサポートする専門のAIアシスタントや、学習のモチベーションを高めるバーチャル・クラスメイトが登場します。個別学習でありながらも、実際にクラスメイトと共に学ぶ教室の授業と似た環境を実現できるので、学習の質を高め、理解が深まります!

教室で学ぶような感覚のイメージ

JOHOでもいち早く導入!

JOHOの大学併修学科では、北海道情報大学との連携により、HIUブレインを活用した授業を今年度の後期より導入予定です。専門学校で実践力を磨きながら、AI講師による高度な大学の学びも受けられるのは、大学併修学科ならでは。

これからのICT人材に求められる「自律的な学習力」や「先端技術への対応力」を身につけるための強力な武器となります。

そんな大学併修学科に興味がある!という方は、
ぜひオープンキャンパスに参加してみてください。
体験授業や個別相談を通じて、将来の進路を具体的にイメージできるはず!