科目番号 科目名 実務経験者
による授業
履修
年次
時間数
(90分)
科目概要
C-512 ゼミ - 2年 30 卒業前学年までに学習した内容にこれから学習する科目の内容も加味しながら、習得した技術の集大成として研究テーマを設定する。
C-504 ホームルーム - 2年 15 学園祭のクラス企画の準備等をはじめ、クラス内で必要な議論・活動を行う。
C-506 国試対策(秋期) - 2年 90 国家試験である情報処理技術者試験を受験するにあたって、受験する種別ごとにクラスを分けて対策授業を実施する。
C-507 就職指導 - 2年 15 就職活動について、業界分析、企業分析、自己分析、履歴書作成、面接練習を通して自分で活動できるようにする。
C-509 卒業研究 - 2年 120 学習の集大成としてグループで協力して卒業研究を行う。システムやそれに類するものを開発し、その過程で必要となる技術の研究も行う。研究成果は発表して評価される。
S-209 AIの活用と開発手法 - 2年 15 AI(人工知能)の「しくみ」「活用法」「利点・欠点」について、事例や演習・実習を通してAI関連システムの開発に必要な知識を学習する。
S-201 アプリケーション開発技術 - 2年 15 システム開発の手順、各種の設計手法について講義または演習を通して理解をする。
C-201 セキュリティ応用 2年 15 情報セキュリティ管理や情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)など情報セキュリティの実践的な知識や技術について、講義と過去問題を通して身に付ける。
G-205 Androidゲーム開発 2年 30 Androidのゲーム開発について、Androidとそのサービスについて学習し、その特徴を生かしたゲーム開発を行う。
G-210 前期CGクリエイター検定エキスパート対策 - 2年 15 問題演習および復習を通してCGクリエイター検定エキスパート合格を目指す。
G-209 後期CGエンジニア検定ベーシック対策 - 2年 15 問題演習および復習を通してCGエンジニア検定ベーシック合格を目指す。
G-206 アニメーション技法 - 2年 30 人体を用いたCGアニメーションに必要な技法や動きの表現について、講義と実習を通して基本原理から知識技術まで習得する。
G-211 キャラクターデザイン - 2年 15 人物から動物、モンスター、メカなどに関するキャラクターデザインの基礎的な知識や技術について講義を通して習得する。
G-201 ゲームアルゴリズム - 2年 15 ゲームの設計や制作で最も必要な思考ルーチン(プレイヤーと対戦する側の行動を決定するプログラム)について、講義と実例紹介を通して必要となる知識や技法を習得する。
G-202 ゲームプログラミング2 - 2年 30 講義と実習を通してC++基礎(クラス、オブジェクト指向)を習得し、C++でのゲーム作成方法を学ぶ。
G-208 ゲーム制作 - 2年 45 Unity,C#を使用し,ゲーム作品を制作する。企画~設計~制作~プレゼンの流れで作業を進める。
G-203 デジタルサウンド - 2年 15 ゲーム等で使用されるデジタルサウンドについて、講義と実習を通して音の基礎知識からMIDIシーケンンスソフトの操作方法まで習得する。
G-204 ヒューマンインタフェース論 - 2年 15 より良いヒューマンインタフェースを設計するために人間の行動心理学や五感の特性とIT機器のヒューマンインタフェースについて、講義と演習問題を通して習得する。
C-511 インターンシップ - 2年 15 学校で学んだ専門知識・技能などを基礎として、企業などで就業体験し、業種や職種による仕事の内容の違いなどを理解する。
G-501 作品制作 - 2年 90 ゲーム企業やクリエイティブ関連企業への提出を目的にした、提出用作品を作成する。