進化するシステム環境に対応した
アプリ開発のスペシャリストに!
近年のスマホやタブレットの普及と発展に欠かせないアプリケーション開発技術。
ユーザのニーズに応えられる幅広い知識と技術を身につけ、アプリ開発技術者を目指します。
こんな人におすすめ!
- スマホアプリを作りたい人
- プログラミング技術を習得したい人
- スマホゲームが好きな人
めざす資格
[ 国家資格 ]
- データベーススペシャリスト
- 情報処理安全確保支援士
- 応用情報技術者
- 基本情報技術者
- 情報セキュリティマネジメント など
Curriculum 3年間の学び & 主な学習内容
1年次 基礎
基礎知識・技術を徹底的におさえ、スマホやタブレットのアプリ開発に必要な技術を身につけていきます。
- ハードウェア
- ソフトウェア
- データベースの基礎
- ネットワークとセキュリティ
- ⅠTストラテジとマネジメント
- アルゴリズム基礎
- システム開発の基礎
- HTMLとCSS
- ビジネスソフト(Excel)
- Java言語
- ヒューマンスキル
- SEA/J基礎
- 各種検定試験対策
- 国家試験対策
2年次 応用
スマホアプリ開発のための技術習得に続き、実際のⅠT企業で用いられている開発技法も学びます。
- Androidアプリケーション開発
- オブジェクト指向設計
- オブジェクト指向プログラミング
- Webアプリケーション構築
- ビジネスマナーと文書技法
- 企業連携講義科目
- JavaScript
- 実践システム開発演習
- 各種検定試験対策
- 国家試験対策
3年次 発展
今まで学んできた技術を駆使し、卒業研究としてアプリケーションを自らの手ではじめから考案・開発します。
- Androidアプリケーション開発
- 企画と提案
- システム構築総合演習
- プロジェクトマネジメント
- テストと移行・導入
- 企業連携講義科目
- 就職指導
- ゼミ
- 卒業研究
- 国家試験対策
※カリキュラムは一部抜粋したものです。カリキュラム変更により、科目及び使用ソフトが変わる場合があります。

企業連携講義科目
JOHOは文部科学省より職業実践専門課程の認定を受けていますので、企業と連携をすることで現場で必要な実践的な技術が身につきます。
※連携企業である(株)SCCの社員による特別講義。
Androidアプリケーション開発
多くのスマホやタブレツトに採用されているAndroidを理解し、アプリ開発に関する基礎知識を習得します。
オブジェクト指向プログラミング
Java言語の特性を活かしたプログラミング技術を習得します。またデータベースと連携をさせたシステムも構築します。